- 外窓交換の詳しいリフォーム内容が知りたい
- カバー工法とはつり工法の違いは?
- 内窓設置と比較した外窓交換の利点・欠点は何があるの?
こんな疑問に自分で内窓を複数箇所付けた私が消費者目線で解説します。
内窓のすばらしさをブログまで作って発信していますが、リビングの大きな窓に内窓を付けようとしたら家族に反対され付けられない事態に……。
ここがメインの窓なので大事件です
理由は子どもが出窓に上がって外の景色を眺めるのが大好きという、私が諦めるしかない内容でこれが外窓交換を調べるきっかけに。
現在樹脂窓なのでガラス交換も検討したのですが、ガラス交換でも結構な値段がするので外窓交換を調べました。
※結局内窓を付けることになったので後日記事にします笑
さて、先に窓リフォームの考えの結論です。
- コスパ良く家の断熱を高めたい→内窓一択です
- 内窓を付けると開閉時に快適性が失われる箇所→外窓交換が○
- 既存の窓の故障や見た目を新しくしたい箇所→外窓交換が○
リフォーム業界、特に窓関連は先進的窓リノベ事業で大変なにぎわいをみせています。
外窓交換も高額の出費になるので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか?
窓リフォームの外窓交換の解説
窓のリフォームを検討する際、
- 内窓の設置
- 外窓の交換
- 窓のガラスのみを交換
の3種類の中から選ぶことになります。
この記事では外窓の交換について解説します。
>>窓フレームの種類や違いについてはこちらの記事で紹介しました↓↓
内窓と外窓の違い
画像の茶色の室内側の窓が内窓、白色の外に面した窓が外窓になります。
内窓がない場合は、白色の外に面した外窓がリフォームの対象となります。
カバー工法の種類
家のリフォームにおいて、様々なカバー工法があります。
窓以外にも屋根・外壁・玄関がカバー工法を使ってリフォームが可能。
屋根のカバー工法は軽い材料を使い重ね貼りするので、張り替えと比べ工事の期間が短く費用も安く済みます。廃材も出ません。
外壁のカバー工法はシーリングを直したのちに、軽いサイディングを重ね貼りします。断熱性が上がり、こちらも工期と費用のメリットがあります。
玄関のカバー工法は後述する窓のカバー工法と類似した作業となります。
積雪地は外壁が雪で傷むので、私のご近所さんも外壁塗装の時期にカバー工法を選ぶかたが多いですよ(築30年以上経過の戸建)
カバー工法の概要
マドプロチャンネル様のわかりやすいカバー工法ショート動画↓↓
YKK APが2010年頃に開発したのが「スマートカバー工法」(いわゆる現在の各社カバー工法の総称)になります。
スマートカバー工法は、
- 「室内側から簡単施工」
- 「雨戸付窓にも対応可能」
という2つのコンセプトをかかげた新しい窓リフォームでした。
また、通常のカバー工法だと段差ができるテラス窓の下枠段差を低く仕上げる工法
「カット&カバー工法」も確立。
参考:有限会社リフォームカネダ
はつり工法とカバー工法の違い
外窓交換のはつり工法とはサッシ枠の外側を電動ノコギリ(サンダー)で切り、既存枠を丸ごと取り替える作業になります。
対してカバー工法は既存枠をそのまま使う工法になります。既存窓(障子)は再利用しません。既存の枠をカバーし、高性能な新規窓(障子)に入れ替える工法になります。
外窓交換の施工時間
- カバー工法は1窓あたり約2時間から半日程度で工事が完了
- はつり工法は約1週間程度
なぜこれほどまでに工事の時間の差が生まれるかというと、
- カバー工法→サッシ業者のみ
- はつり工法→+左官・塗装・内装の複数の職人による工程が必要になるため
言い換えると既存の窓枠部分をモールで見えなくする、あるいは切った壁をモールで見えなくする方法が作業が1日以下で済むことになります。
外窓交換の費用
内窓設置と比べると、外窓交換のカバー工法は費用が高いです。
材料も内窓より多く、作業時間もかかるためです。
複数社に見積もりをお願いしましたが、内窓と比較すると大きさによりますが3倍程度の金額でした。
外窓交換は補助金を使わないと高額です
はつり工法の見積もりは取りませんでしたが、作業内容的にカバー工法より金額は上がります。
外壁も合わせて断熱リフォームする場合、カバー工法ではなくはつり工法を使えば見栄えもよく一石二鳥になります。
1〜2窓ならカバー工法がお手軽だが、大半の窓を交換する場合は枠ごと交換し、外壁張り替えと外張り断熱を同時施工し、合理的に断熱性と耐久性を高める方法がお勧め
やらなければいけない一戸建てリフォーム 高橋みちる
メーカーによる違い
各メーカー適応した外窓交換カバー工法が使えます。
ただし地域性が関連するのか北海道仕様というのもあるため、お住まいの地域での内容を業者に確認することをオススメします。
ちなみに私の場合、
- YKK APのマドリモ北海道仕様はトリプルとペアの価格差が少ない印象
- 三協アルミは北海道限定のアルペンⅡが提案されました
- LIXILは樹脂アルミの複合しかないのかと思っていたら、後で樹脂窓のEWがあることに気づきました
LIXIL(東京都品川区)は、既存窓を1日で高性能樹脂窓へと交換できるリフォーム窓「リフレム 樹脂窓用」に「カバーモール」を追加して北海道地域限定で発売した。 引用:新建ハウジングDIGITAL 2023年4月4日
断熱窓リフォームが着目される昨今、各社シェアを奪うために他社を出し抜く製品を開発しているはずです。今後のニュースから目が離せません。
ちなみのちなみで2023年の先進的窓リノベ事業で見積もりまでして外窓交換を決めきれなかったのは、補助額が最高になるSSはトリプルガラスのダブルLow-Eでないといけなかったため。
通常日射取得率と熱貫流率は相反する関係にあり、日射取得が多いタイプのガラスを選ぶと補助額がガクンと下がるので決めきれませんでした。
日射侵入率重視のガラスと熱貫流率重視のガラスの両方の特性を持つガラスがあれば、東西南北、日本海側・太平洋側すべて同じガラスを使うことができ、選択に迷うことはなくなる。ヨーロッパでは、すでにこのようなガラスが使われ始めてきている。日本のメーカーによる早急な製造を期待したい。
本音のエコハウス 鎌田紀彦
現地調査の時にダブルLow-Eのクリアの日射取得について聞いたら「そんなに変わんないですよー、複層の内窓入れても下がるし」とあっさり言われてしまいました……。
2024年2月にYKK APに確認をしたところ、日射取得タイプのダブルLow-Eクリアは現時点でリフォームの場合、はつり工法でのAPW 430でしか対応していないとのことでした。
つまり残念ながら「かんたん マドリモ」のカバー工法ではこのガラスの選択は不可。
2024年9月には日射取得タイプのシングルLow-Eは販売終了予定となっています。
外窓の枠の色
各社外枠の色は白色・グレー(シルバー)色系・茶色・黒色と外観に合わせて選べるカラーがあります。
内枠の色に関しては、製品によっては白色しかない等違いがあります。
外窓交換のメリット3選
ここからは、外窓交換のメリットをお伝えします。
カバー工法もはつり工法も同じメリットになります。
最新の高性能窓が付けられる
新築で使われているような断熱性や遮音性を持った最新の窓を年数の経過したお住まいで採用することができます。
見た目も一新されるので、長時間過ごす部屋に最適なリフォーム内容になります。
今までと同じ使い勝手ができる
単純に部屋の断熱アップを考えた場合、コスパは内窓が良いです。しかし内窓は開閉の手間やスペースが少し狭くなるデメリットもあります。
内窓が開き窓にしなければいけない場合など、窓の使い勝手が悪くなりそうな箇所には外窓交換が適しています。
今と違うタイプの窓に変えられる
現在お使いの窓の使い勝手に満足している場合は良いですが、外窓交換は今までの使い勝手を変更できる絶好のチャンスです。一例をあげると、
- 引き違い窓を風通しの良い両開き窓に変更
- 通路のFIX(開かない)窓を上げ下げ窓に変更
- 大きすぎる窓を小さな窓2つに変更
など、満足度の高いリフォームをすることが可能です。
外窓交換のデメリット3選
カバー工法ではガラス部分が小さくなる
カバー工法では既存の窓枠の内側に新たなフレームを入れることになるため、上下左右それぞれ新たな枠のぶんガラス面積が小さくなります。
モールも外側・内側にそれぞれ付くので、見た目的に抵抗があるかたもいるかもしれません。
※はつり工法では現在と同じガラス面積になります
いずれの製品を採用するにしても、カバーしたサッシ枠やモールの分、見付けが厚くなりますので、外観、及びインテリアの雰囲気への影響に留意する必要があります。
技術知識と工程から導き出す住宅リフォーム見積り作成の手引き 永元 博
費用が高い
内窓設置と比べると外窓交換は価格が高いです。
しかし長期間のエネルギーコストの削減や、快適な住環境の維持ができます。
最近の原料高騰と円安の影響で材料の価格が上がっています。私が3年前に自分で購入した内窓も今の価格表ではだいぶ高くなっています……。
工事の時期が限定される
外窓交換する際は季節を考えて工事をお願いしたほうが良いです。
なぜなら内窓設置と違い、ある程度の時間外気が入ってくるため。
すごしやすい季節ならまだしも、寒暖の厳しい時期には外窓交換は向かないと言えます。
外窓交換のQ &A
内窓設置と違いDIYできません。
専門技術のある業者に工事をしてもらいます。
はい、見積もり箇所が出窓で樹脂窓の場所で現地調査もしたので大丈夫です。
基本的に必要ありません。
しかし窓の大きさによってはあるほうが望ましいので現地調査の時にご確認ください。
マンションの窓は共用部分でも戸別に窓の交換が可能。
平成28年に国交省によりマンション管理の適正化に関する指針が告示され、その中に区分所有者の責任と負担で窓の修繕ができることが明記されています。細則の定めがなくても、各区分所有者は理事会の承認に基づいて開口部の工事が可能になりました。
※理事組合に申請し、承認される必要があります。まずはお住まいの管理組合に申請をお願いします。
>>お近くのショールームでご覧いただければ、リフォーム後のイメージができるかもしれません
まとめ:外窓交換を内窓と比べて解説しました
この記事では
- 外窓交換のカバー工法とはつり工法の違い
- 外窓交換のメリットデメリット
- 外窓交換と内窓設置の比較
を中心に解説しました。
- コスパ良く家の断熱を高めたい→内窓一択です
- 内窓を付けると開閉時に快適性が失われる箇所→外窓交換が○
- 既存の窓の故障や見た目を新しくしたい箇所→外窓交換が○
外窓交換は知識と経験の豊富な業者に任せるのが最適です。内窓と比較すると金額が高くなるので相見積もりは必須となります。
良質な窓リフォーム業者の選び方はこちらの記事をご覧ください↓↓
最後までご覧いただき、ありがとうございました。