2024年キャンペーン PR

【真空ガラススペーシア】ガラス交換で対象の窓リフォーム補助金も解説!

ガラス交換
本サイトはプロモーションが含まれています
ガラス交換種類
出典:国土交通省/ガラス交換の例
  • ガラス交換だけで窓の断熱性を向上させたい
  • 最適な窓リフォーム内容が知りたい
  • 内窓設置や外窓交換と比較したガラス交換の利点・欠点が知りたい

こんな疑問に自宅にDIYで内窓を付け、最近開口部について学んでいる私が解説します。

まさかまさお

窓業界を敵に回しそうですが、後悔してほしくないので言っちゃいます

ガラス交換結論
  • ガラス交換はいくら性能の良いガラスを入れても、フレームがアルミだと効果が半減
  • 真空ガラスは現在樹脂窓やアルミ樹脂複合を使っているかたにこそおすすめ
  • アルミ窓の住宅には内窓設置をするか、外窓交換をして窓断熱をしほうが良い

具体的な数値や実例をもとに解説しますので最後までご覧ください。

今話題の補助金事業についても解説しています!

>>補助金事業のみ見たいかたはこちらから

今使用しているフレーム・ガラスの確認

窓のリフォームをするにあたり、フレーム(窓枠)の現状の確認をして対策を考えます。

断熱性能は以下のイメージで考えていただくとわかりやすいです。

アルミ窓
悪い
良い
アルミ樹脂複合窓
悪い
良い
樹脂窓・木製窓
悪い
良い

フレームの種類の確認方法

サッシ枠に保冷剤
氷のほうが私は確認がしやすかった

フレームの種類の確認は室温と異なる物質をしばらくフレームに密着させた後に離して温度変化を肌感で調べる方法が手っ取り早いです。

  • 寒い時期→ホッカイロをあてる
  • 暖かい時期→アイスノン等の保冷剤、氷をあてる

温度変化が感じない場合は樹脂、付けた物質に近い温度感になればアルミとなります。

アルミ樹脂複合窓は室外側がアルミ、室内側が樹脂になります

>>こちらの記事でもフレームの確認方法について詳しく解説しています↓↓

耐久性と光熱費
【樹脂窓とは?】割れや劣化の疑問と光熱費の変化を徹底解説!樹脂窓に興味がある方は必見。 この記事では樹脂窓のコストパフォーマンスについて具体的に解説しています。 実は樹脂窓は耐久性と断熱性に優れ、省エネにつながります。 この記事を読めば樹脂窓の効果や経済性を理解できます。...

ガラスの種類の見分け方(単板ガラスかペアガラスか)

現在付いているガラスの種類の確認の方法になります。

ガラスを指先で挟むと大体の厚さが把握できます。

  • 数㎜程度→単板(1枚)ガラスです。
  • 1cm以上ありそう→複層(ペア)ガラスです。※合わせガラスや防音用の特殊なガラスを除く
単板ガラス 厚さ
玄関フード(風除室)の単板ガラス、薄いのが画像でもわかる
ペアガラス 厚さ
インプラスのペアガラス、指で挟んでも2cmくらい(赤線間)あるのがわかる

※こちらの道具を使うと、正確な厚さがわかります↓↓

プロツール 楽天市場店
¥2,394 (2024/11/14 10:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

>>使い方はこちらの記事で詳しく紹介しました

ペアガラス
⇧Low-Eなしのペアガラス、Low-Eの表示なし
20年物Low-Eガラス
Low-Eありのペアガラス

ペアガラスの場合は、Low-Eという薄い金属膜がガラスの間に入っているものがあります。見分け方はガラスの右下の刻印で判別が可能。

Low-Eガラスは断熱性能が良いので、寒さを感じるのであれば内窓設置での対策となります。

Low-Eなしのペアガラスは断熱性能が悪いので、ガラスの交換や内窓設置により断熱性能を上げる必要があります。

>>Low-Eガラスの選び方はこちらの記事で詳しく解説しました↓↓

Low-Eガラスどう選ぶ?
Low-Eガラスのメリットデメリットや色の見え方&各種違いを徹底解説この記事ではLow-E複層ガラスについて詳しく解説しています。 内窓に入れるガラスの種類で悩んでいませんか? 実はLow-E複層ガラスの断熱タイプと遮熱タイプの名前のせいで多くの人が勘違いをしています。 色々な種類のLow-Eガラスの住まいで暮らす私が違いをわかりやすくお伝えします。...

交換するガラスの選択

アタッチメントでペアガラス
単板ガラス用フレームにアタッチメント装着でペアガラスに/出典:先進的窓リノベ事業
  • アルミ樹脂複合窓や樹脂窓の場合→Low-Eガラスや真空ガラスに交換
  • アルミ窓の場合→真空ガラスに交換、あるいはアタッチメントを使いペアガラスに交換

アタッチメントを使う場合、今までよりガラス全体の厚さが増します。網戸に干渉する場合もあり注意が必要に。

またペアガラスの効果の源の中間空気層が6㎜程度のものしか選択できません。12㎜程度の空気層をもつ通常のペアガラスに比較すると断熱性能は下がります。

ペアガラスの熱貫流率[W/(㎡・K)]数値が低い方が断熱性が良い
ペアガラス空気層6㎜
3.3
ペアガラス空気層12㎜





2.9
Low-Eペアガラス空気層12㎜
1.7

真空ガラスの説明

真空ガラス 構造図
出典:経済産業省/真空ガラスの構造図

ここからは今話題の真空ガラスについて説明します。

真空ガラスは1997年に日本板硝子株式会社が世界初の商品化に成功しました。「真空ガラス スペーシア」として特徴の違う数種類の製品が販売されています。

  • 2018年には国際規格のISOを開発
  • 2022年には日本産業規格のJISを制定

デコ活」で注目が集まる中、カーボンニュートラルの実現に寄与するガラスとなります。

公共施設にも多く使われているので耐久性は心配ないでしょう

真空ガラスの構造と特徴

真空ガラスとは2枚のガラス間を0.2㎜程度にし、その空間を空気を抜いて真空状態にすることにより

  • 熱の伝導(物体の中の熱の伝わり)
  • 対流(熱の移動)

を阻止することができます。真空にすると2枚のガラスはくっついてしまうため、ピラーと呼ばれる小さな金属を等間隔に配置することにより真空状態が維持できます。

クリアFitという種類以外はLow-E金属膜が付き

  • 放射(熱エネルギーの他の物体への移動)

も抑えることが可能。

真空ガラスのメリット

  • ガラスの厚さが薄いのに断熱性能が良い
  • ガラス面の結露を防止し、防音にも効果を発揮する
  • アルミ窓の現在単板ガラスが付いている枠に真空ガラスを入れ替えて使うことが可能
  • 1枚あたり30分程度で交換が可能

交換作業の時間が早いのは心理的な負担も減りますね

真空ガラスのデメリット

アルミサッシ 結露
アルミサッシは結露します
  • 単板ガラスと比較すると重量が重くなり、開閉時力がいる場合も
  • ガラスの中のピラーが近づくと気になる、真空にした後の密封の保護キャップが気になる人もいる
  • 空気層が厚い普通のLow-Eペアガラスと比較すると価格が高い
  • ガラス面は結露しないが、フレームは現在アルミ窓を使っていれば結露する

真空ガラスにすれば絶対に結露しないわけではありません。カタログにもきちんと書いてありました。

結露の発生する外気温度は、使用条件によって変化します。室内温度が高い場合など、使用条件によってはスペーシアでも結露を生じることがあります。また、スペーシアに交換することでガラス面の結露は軽減できますが、サッシ部分の結露は防げません。

引用:スペーシア カタログ

過剰な期待は禁物ですね

「クリアFit」と「スペーシア」の違い

真空ガラスには色々な種類があります。

まず、「薄型断熱ガラスクリアFit」は真空ガラスですが「スペーシア」の名前がついていません。Low-E金属膜が無く価格が安いですが断熱性能が劣ります。

Low-E金属膜が付いているのが「スペーシア」付いていないのが「クリアFit」です。

「クリアFit」は断熱性能が劣りますが防音性は変わらないので、Low-Eが必要ない箇所でなおかつ防音も欲しいスペースが狭い内窓の設置箇所に良いでしょう。

真空ガラスの種類と選び方

「真空ガラス スペーシア」の種類についてはこちらのKABE塾様の動画が大変わかりやすいです↓↓

静シリーズの「スペーシア静」「スペーシアクール静」は防音用の合わせガラスを1枚プラスしているためペアガラス用のフレームにしか入れられません。用途は

  • 断熱性+静かさが必要な新築マンションやホテル、病院など
  • 防音合わせガラスを使っているマンションの断熱リフォーム

と、個人宅で使用するのはレアケースといえます。

  • 単板用のフレームであれば「スペーシア」「スペーシアクール」の中から(フレームの溝幅的に)
  • ペアガラス用のフレームであれば上記+「スペーシア21」「スーパースペーシア」の中から

ご自宅に最適な種類を選べば良いでしょう。

  • 「スペーシア静」「スペーシアクール静」「スペーシア21」は内窓には使用できません。
  • ペアガラス用の厚いフレームでも薄い真空ガラスを入れることは可能。D型グレチャン(グレイジングチャンネル)かコーキングで対応できます。

真空ガラススペーシアの性能

スペーシアを検討するにあたり、性能値で比較されると選びやすいです。

基本となる「スペーシア」と比較して、

  • 「スペーシアクール」はLow-Eガラスが遮熱タイプで日射熱を大幅にカット
  • 「スーパースペーシア」はマイクロスペーサーの間隔を20㎜→28㎜に拡大、スペーサー(ステンレス製)の熱伝導を半分に(その分ガラスの厚みを4㎜×2枚で耐久性UP)
  • 「スペーシア21」はペアガラスフレーム用として「スペーシア」にLow-Eガラスをもう1枚追加してその中にアルゴンガスを封入するという極上仕様。ビル用もあります。
ガラス種類 熱貫流率 日射取得率
スペーシア 1.4 66%
スペーシアクール 1.0 49%
スーパースペーシア 0.65 48%
スペーシア21断熱クリア 0.91 58%
スペーシア21遮熱クリア 0.74 46%
スペーシア21遮熱グリーンS 0.83 33%

スペーシア21がもっと性能が優れていそうな印象を受けますが、販売開始がスペーシア21が2002年、スーパースペーシアが2017年と15年間の進化の賜物になります。

※性能値は一番厚さが薄いガラスを記載しています

真空ガラススペーシアの価格

リフォームに適している一般的なスペーシアの参考価格を記載します。

こちらは材料代のみですので、これに別途取付費用等がかかります

品種 ㎡単価 1枚が0.3㎡以下
スペーシア6.2㎜品 49,500円 23,100円
スペーシアクール6.2㎜品 52,800円 24,200円
スーパースペーシア8.2㎜品 60,500円 27,500円
スペーシア21・18.2㎜品 70,400円 31,900円

引用:日本板硝子

アルミ窓の問題点と解決策

窓の数値の説明
窓全体の値で断熱効果は考える必要があります

アルミ窓の問題点

これまでにLow-Eガラスや真空ガラスについて解説しましたが、問題はフレーム枠のほうです。

ガラスを性能の良いものに変えるだけで寒さが全く感じないようなニュアンスの宣伝記事がたくさん散見されます。単板のガラスから真空ガラスなどに変えれば確かに今までより良くなるのでしょうが、フレーム枠がアルミだと断熱効果は半減します。

引用:住宅・住戸の外皮性能の計算プログラムVer.02.01〜付録B 窓又はドアの熱貫流率

B.1大部分がガラスで構成されている窓等の開口部の

表2 適用可能な窓の熱貫流率・線熱貫流率より

  木製建具又は樹脂製建具 木と金属の複合材料建具又は樹脂と金属の複合材料製建具 金属製建具
建具(フレーム)の熱貫流率(W/㎡・K) 2.379 4.367 7.349

※実際の断熱フレームはチャンバー(空気層)や断熱材を入れてこの数値より良い製品はあります

アルミフレームの熱貫流率はなんと7.3(W/㎡・K)です。しかし業界的に御法度なのかわかりませんが、この数値が出てくることはまずありません。

単板ガラスの熱貫流率は6(W/㎡・K)なのに窓全体が6.51(W/㎡・K)になるのはそういうことです。

フレーム枠は面積が小さいから大丈夫とどこかで見ましたがそういう問題ではないですよね……

真空ガラススペーシアの通常タイプの熱貫流率は1.4(W/㎡・K)です。

これをアルミ窓の単板ガラスと交換すると窓全体で2.64(W/㎡・K)なります。

数値は一般社団法人 建築開口部協会より引用。

栃木の野沢ガラス店さんの温度計測による、

  • 真空ガラススペーシア窓全体→2.64(W/㎡・K)
  • アタッチメント付ペアガラス(中空層5㎜)+内窓プラマードU単板3㎜→2.70(W/㎡・K)※YKK AP二重窓の熱貫流率より引用

この両者の温度グラフがだいたい一緒なのがうなずけます。

しかしこの値だと冬はまだ寒いです。なぜなら私が困っていた結露する寒い樹脂窓+Low-Eなしのペアガラスは2.91(W/㎡・K)だからです。

内窓が付いている

  • Low-Eなしペアガラス→1.74(W/㎡・K)
  • Low-Eありガスなしペアガラス→1.40(W/㎡・K)

では適切な住まいかたをすれば札幌では結露や寒さを感じることはありません。道北や道東の最低気温が低いところは十分ではないかもしれませんが…。

>>適切な住まいかたについてはこちらの記事で解説しました

以上の数値や実際の経験から防寒対策には最低でも窓全体の熱貫流率を2(W/㎡・K)以下にすることが適切だと感じます。

先進的窓リノベのほとんどの基準値が1.9(W/㎡・K)以下というのも納得します

アルミ窓の解決策

説明した通り、アルミ窓は断熱性が悪いです。しかしこれまでと同じ使い勝手ではないとどうしてもダメな場合は真空ガラスに交換か外窓交換で対応することになります。

>>外窓交換はこちらの記事で詳しく解説しています

outside-window-replacement
【外窓交換】カバー工法とはつり工法⎪違いや窓リノベ補助金も解説!窓リフォームの外窓交換を知りたいかたは必見。 この記事では外窓交換のカバー工法とはつり工法について詳しく解説しました。 また、今話題の先進的窓リノベ2024事業についても取り上げました。 実はカバー工法を使えば、短時間でリフォームが完了します。 この記事を読めば内窓設置と比較した外窓交換のメリット・デメリットがわかります。...

一番安上がりに断熱性能を上げる方法はやはり「内窓」です。

一番断熱性能が悪い単板ガラスアルミ窓6.51(W/㎡・K)

  • 内窓Low-Eペアガラスガスあり→1.61(W/㎡・K)
  • 内窓Low-Eペアガラスガスなし→1.71(W/㎡・K)

内窓を付けると驚異的な効果を発揮します。

まさかまさお

内窓に真空ガラスを付けるとさらに断熱効果や遮音性が高まりますね

内窓にLow-Eなしのペアガラスを入れても2.26(W/㎡・K)と

アルミ樹脂複合窓のLow-Eペアガラスガスありの外窓交換2.33(W/㎡・K)に匹敵する値になっています。

アルミ窓に内窓を付けるデメリットは外窓の内側に結露が発生すること⇩

外窓の結露
アルミ窓に内窓を付け外窓の内側に結露が発生している様子/YKK APショールームにて撮影

住宅省エネ2024キャンペーンの利用

窓の断熱リフォームが最近国の補助金事業などで大変盛り上がってきています。

内窓設置や外窓交換に比べガラス交換は金額が少ないですが、ガラス交換の箇所はもれなくもらっておきたいですね。

先進的窓リノベ2024事業と子育てエコホーム支援事業のリフォームついてはこちらの記事で詳しく解説しました↓↓

費用を安く
子育てエコホーム支援事業と先進的窓リノベ2024事業【違いと併用】窓のリフォームを検討されているかたは必見! この記事では先進的窓リノベ2024事業の利用を考えているかたに、子育てエコホーム支援事業の併用や違いを解説しています。 実は両事業はワンストップで併用が可能です。 この記事を読むと窓のリフォームと一緒にエコ住宅設備の設置や、子育て対応改修等お得な制度の活用方法がわかります。...

先進的窓リノベ2024事業の基準値

ガラス交換の断熱改修基準は以下の表になります。

先進的窓リノベの場合、居住地域は関係なくグレードによりますがSS(Uw1.1以下)は対応品がありません。

また、戸建住宅・中高層住宅で補助金額は変わりません。

グレード フレーム仕様 ガラス中央部の熱貫流率
S(Uw1.5以下) 樹脂・木 0.77以下
金属とその他材料の複合 ー(対象なし)
金属製 ー(対象なし)
A(Uw1.9以下) 樹脂・木 1.3以下
金属とその他材料の複合 0.99以下
金属製 0.54以下

現在樹脂窓か木製窓の場合はLow-Eガラスのガス入りやスペーシアクールでAグレードが狙え、それ以外はスーパースペーシアかスペーシア21が対応品となります。

>>日本板硝子対象商品で詳しくわかります。

現在の仕様がアルミ窓だと、どのガラスを選んでも先進的窓リノベの対応にはなりません。子育てエコホームでの対応となります。

>>前回の先進的窓リノベ事業から継続して補助対象となるガラス交換の製品一覧はこちらです。

二重窓の内窓リフォーム品というのもあるので現在ペアガラスの内窓が付いていて、Low-Eではない場合はガラス交換で対象になります。(>>Low-Eガラス見分け方

先進的窓リノベ2024事業の補助額

ガラスの大きさ 小・極小
Sグレード 36,000 24,000 7,000
Aグレード 30,000 19,000 5,000

(単位:円)

  • 大1枚の面積1.4㎡以上
  • 中1枚の面積0.8㎡以上1.4㎡未満
  • 小1枚・極小1枚の面積0.8㎡未満
まさかまさお

1枚の金額なので、引き違い窓は2枚分もらえます

玄関ドアなどドアにつくガラスのみの交換は対象にはなりません

子育てエコホーム支援事業の基準値と補助額

先進的窓リノベに比べると金額は下がりますが、多くの断熱ガラスが対応になります。

先進的窓リノベと違い、住んでいる地域で基準値が異なります。

分類 建て方 1〜2地域 3地域 4地域 5〜7地域
ZEHレベル 戸建 1.9 1.9 2.3 2.3
共同 1.9 2.3 2.9 2.9
省エネ基準レベル 戸建 2.3 2.3 3.5 4.7
共同 2.3 2.3 3.5 4.7

(単位:W/㎡・K)

>>ご自宅の省エネ基準地域区分が知りたい場合はこちらのサイトが見やすいです

 
ZEHレベル 14,000 10,000 4,000
省エネ基準レベル 11,000 8,000 3,000

(単位:円)

※極小は無く、小1枚の面積は0.1㎡以上0.8㎡未満

まとめ:ガラス交換を数値による改善の提案をしました

この記事ではガラス交換について具体的な熱貫流率の数値を使い解説しました。

「以前より暖かくなった」「結露が減った」は感覚的なものにすぎず、住まいかたによっても変わるため絶対的な数値を出す必要性を感じたためです。

ガラス交換結論
  • ガラス交換はいくら性能の良いガラスを入れても、フレームがアルミだと効果が半減
  • 真空ガラスは現在樹脂窓やアルミ樹脂複合を使っているかたにこそおすすめ
  • アルミ窓の住宅には内窓設置をするか、外窓交換をして窓断熱をしほうが良い

真空ガラスは普及してきたとはいえまだ高額です。

Low-Eペアガスありガラスが1.3(W/㎡・K)と性能が良いのがあるので、樹脂やアルミ樹脂複合のペアガラスのお宅はガラス交換の際、真空とLow-Eで相見積もりするのも一手でしょう。

>>先進的窓リノベ2024事業の内窓設置についてはこちらをご覧ください↓↓

内窓設置
【内窓】インプラス・プラマードUの2024年窓リノベ補助金を解説!先進的窓リノベ2024事業で内窓を付けたいかたは必見。 この記事では前回の窓リノベでも1年間を通して逐一経過を報告してきた私が、当事業でも最新の情報をお伝えしています。 実際にDIYで内窓インプラスを付けた経験のある私が業者とは違った目線で解説。 この記事を読めば快適な窓断熱リフォームができます。 ...

最後までご覧いただき、ありがとうございました。